ホーム(教室のご案内)
お稽古について
出張着付け
お問い合わせ
プロフィール
アクセス
ひとりごと(ブログ)
ホーム(教室のご案内)
お稽古について
出張着付け
お問い合わせ
プロフィール
アクセス
ひとりごと(ブログ)
きものカルチャー研究所 港北ニュータウン教室 認定
ありさわ着付け教室
ひとりごと(ブログ)
2025/09/05
七夕、そしてあっという間に重陽の節句
お香を習い始めてから、季節の移ろいをより強く意識するようになりました。季節とお香のつながりや古典文学ではどのように描かれているのか、などお家元や先生のお話しから学ぶことも多いです。 お香を習い始めてから、私自身の中で世界がものすごく広がりました。
続きを読む
2025/08/31
《ふくよかさん向け角出し》完成!
お見苦しい写真で恐縮です・・・。 実は今月のお食事会で、初めて角出しデビューいたしました。 これまで自分では角出しを結んだことはなかったのです。 でも今月は角出しにこだわって、取り組みました。(⌒∇⌒)/
続きを読む
2025/08/30
夏の食事会
あっという間に8月最終日です。 でも気温は40℃に迫る猛暑・・・! 過日、当教室の夏のお食事会を開催しました。 ご参加くださったみなさま、どうもありがとうございました。 <(_ _)>
続きを読む
2025/07/27
金継ぎ
連日の猛暑続き・・・。 今年の夏は昨年以上に厳しいです。 ついつい、暑さのせいにしてブログの更新がおろそかになってしまいました。 今回は着物とは関係のない「金継ぎ」についてのひとり言です。
続きを読む
2025/04/28
春の認定式《目黒雅叙園にて》
4月20日(日)、ホテル雅叙園東京にてきものカルチャー研究所の春の認定式が開催されました。 当日はお天気が心配されたものの、雨は降ることなく着物姿にはちょうど良いお天気でした。 当教室からは7名の認定者が参加してくださいました。
続きを読む
2025/04/13
まわたさんのお茶会 ♪
日ごろから大変お世話になっている「まわたさん」。 そのまわたさんの春のお茶会にお邪魔させていただきました。 平日のお茶会には仕立てていただいた付下げ、土曜日のお茶会には染めていただいた桜の名古屋帯で伺いました。 両方とも、ちょうどこの季節にピッタリでした。
続きを読む
2025/03/31
卒業シーズン終了!
卒業シーズンも終わり、今年の出張着付けも一段落してホッとしています。 卒業生、保護者、先生、立場は違えどそれぞれ一生の思い出に残る日のお手伝いをさせていただけて、ありがたいことです。
続きを読む
2025/03/15
女袴の葛藤
毎年1月の成人式が終わると、マスターズコースでは主に袴のお稽古に取り組みます。 マスターズの生徒さん達と一緒に、さらにきれいな着姿を目指して研鑽を重ねる日々です。
続きを読む
2025/02/23
山種美術館に行ってきました ♬
先日、久々に恵比寿にある山種美術館に行ってまいりました。 山種美術館の展示企画は、いつも一風変わっていて面白いです。 今回も存分に楽しめました。(⌒∇⌒)/
続きを読む
2025/02/18
歌舞伎座でのお買い物 ♪
先月の歌舞伎座では、ワクワクしながらお買い物も楽しみました! 非日常の空間で、ついつい調子にのっていろいろと買ってしまいました♡
続きを読む
さらに表示する