![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=279x1024:format=jpg/path/s3fee67c0194ff7b0/image/iea001b8c1a3ab76f/version/1534248654/image.jpg)
この夏の猛暑、いや酷暑・・・。昨日も暑かったです・・・。
江戸川だったかで花火大会もあったようで、昨日は横浜から竹芝に向かう途中、大勢の浴衣姿の男女を見かけました。
←が昨日着た浴衣です。先月縫い始めて何とか間に合いました。ホッ。
帯が博多の紗の八寸なので、浴衣を夏きものとして長襦袢とともに着ました。
麻の足袋は今回初めて履きましたが、日ごろ履いているブロードに比べて、履いたときは麻特有のひんやり感が少しありました。さらっとしていて、蒸れないので快適ですね。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=279x1024:format=jpg/path/s3fee67c0194ff7b0/image/i7916314ac9cdba0c/version/1534248654/image.jpg)
納涼船は初めてでした。
東京タワーとかレインボーブリッジの夜景はきれいでした。
でも暑さには勝てず、船の中を歩き回る元気はなく貸し切りのお部屋で楽しくおしゃべり三昧。
久しぶりにお会いできた元生徒様や親子で参加してくださった生徒様もいらして、日ごろのお稽古の時とはまた違った感じでたくさんお話できました。
皆さんとても素敵な浴衣姿でした。
あまりの暑さに後ろ姿の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました・・・。